ワキガ手術の方法と副作用は?

ワキガの手術にはさまざまな方法がありますが、基本的には原因の元になるアポクリン腺を切除したりその機能を止めることに変わりありません。

できるだけ、体への負担が少ない術式が開発されてはいますが、物理的な処置になりますから、副作用がゼロというわけにはいかないようです。

そんなワキガ手術について、基本的は知識をまとめました。私が以前親交のあったおすすめのクリニックについてもご紹介しておきます。

ワキガ手術の方法

どんな手術法があるのか、オーソドックスなものから最新のものまで主な術式を簡単に紹介します。

アポクリン腺の切除

・脇の下のわき毛が生えている部分の皮膚を根こそぎ切り取ります。以前は主流でしたが、切除範囲が広範囲になる場合があること、後遺症のリスクもあることから、現在はあまりおこなわれていません。

◎剪除法(せんじょほう)

・現在、主流となっている手術です。脇毛に寄り添っているアポクリン腺を直接目視で取り除きますが、結果は医師の腕にかなり左右されます。

吸引法

・脇の下にカニューレ(体内に挿入するパイプ状の医療器具)を挿入し、アポクリン腺を吸い出す方法で、「脂肪吸引法」の技術を<わきが>の手術に応用したものです。術後の傷が小さく、回復が早いのが特徴です。

皮下組織切除法

イナバ式が有名です。ハサミの形状をした特殊な専用器具で、皮下脂肪と真皮を均一の厚さで削ります。わきが手術の方法のなかで、この方法が最も治療効果が高いと言われています。

故 稲葉博士は、もともと東京都杉並区の産婦人科医の開業医でしたが、この治療法が認められ日本医師会から最高優功賞を受賞しました。

イナバ式の詳細については、稲葉クリニックHPワキガ/わきが・多汗症の原因 治療 手術を参考にしてください。

超音波法

皮膚を数センチカットし、アポクリン腺を含めた皮下組織を超音波の熱で焼いて破壊します。皮膚をカットしますから、皮膚が弱い方には向きません。

ミラドライ

マイクロウェーブと呼ばれる電磁波を照射して、わきがの原因となるアポクリン腺の機能を破壊する最新の治療法です。一生残るような重篤な副作用の報告はありませんが、術後の腫れや痛みなど、違和感を覚える可能性があります。

手術には必ずリスクがともなうけど・・・

どんな手術でも、必ずリスクがともないます。ワキガの手術も、もちろん例外ではありません。

術後しばらくの傷み・腫れ・痒みなどは、我慢すればいつかは和らいでいきます。事故などでケガをしても、しばらく経てば傷口も少しづつ癒えていくのと同じです。

しかし、傷痕が残ったり、突っ張る感じがいつまでも残ったりすると、普段の生活でも不自由を感じることになりかねません。

その症状は、体質や肌質によって個人差が大きいため、手術前から判断することはできません。ただ、過去にケガをしたことがあれば、その傷痕の状態で術後の結果をある程度想定することはできるでしょう。

ミラドライは最新の治療法として傷痕が残らないと言われますが、それでも次のような副作用が考えられるようです。

※美容皮膚科 新宿マリアクリニックのホームページから抜粋

一般的な症状
・治療箇所の腫れ、痛み、違和感
・吸引による赤み
・注射によるあざ
・わき下の部分的な脱毛
頻度の少ない症状
・腕もしくは胴の腫れ
・色素過剰
・治療中の姿勢による腕及び肩のこり
・治療箇所の硬化
ごく稀な症状
・一時的な腕の筋肉及び指の力の減少

新宿マリアクリニックでは、このような副作用を軽減するために、麻酔や照射方法を工夫することで副作用を抑えた術式も採用しているようです。

医師の技術レベルの差が術後の結果にあらわれる

手術をしてワキガの悩みは解消したけれども、その後のツッパリ感や痛みだけでなく、女性にとっては傷痕も心配です。

ドルマンカーデを手放せないという方もいるようです。

”傷痕”か”臭い”、どっち?

外科的手術は、医師の技術の善し悪しが大きく影響してきます。地方の病院で手術を受け、何十年も経って傷痕がほとんど目立たないという方もいれば、都市部の病院で受けて傷痕が目立つという方もいます。

すべては結果ですが、評判などをよく確かめてからワキガの手術を受けたほうがいいようです。

「ミラドライ」の評判は?

「ミラドライ」は、マイクロウェーブによって汗腺を破壊しますので、ワキガが再発することはありませんが、1回の治療で汗腺を破壊できるのは、70%程度と言われています。

ダウンタイムは無いとするクリニックもありますが、術後、もとの状態に戻るまで数日間、人によっては1ヶ月以上かかることもあるようです。

ただ、メスを使う手術ではありませんから、一般的に言われているダウンタイムは無いと考えてよさそうです。

1回の治療で十分な効果が得られない場合、2回目の治療をおこなうことがあります。しかし、最初の治療でかなりワキガの臭いが軽減される方は、術後、デオドラントクリームを使うことで普通に生活している方もいらっしゃいます。

「ミラドライ」の効果 わきがの再発は?
「ミラドライ」は、ワキガ治療の新しい治療法です。 日本人のワキガは 10~15%と言われますから、70%以上がワキガの欧米人とくらべたらかなり少ないですね。 それでも、スメハラが問題になっている近年、ワキガは精神的なプレッシャー...

ワキガ手術の前にまずデオドラントクリームを使ってみる

どんな手術でも100%副作用がないとは言えません。また、術後の痛みや痒み、さらに傷痕などについてもか考えておかなければなりません。

まずはじめに、【医薬部外品】デオドラントクリームを使ってみてどうしても効果が感じられないようであれば、ワキガの手術を検討することをおススメします。

チュラリアの使用感と効果は?通販は?
チュラリアは、ワキガや体臭対策用の【薬用】デオドラントクリームです。 ワキガだけでなく、足裏やデリケートゾーンにも使えるのでとても人気! 「周りを気にしないで靴を脱げた」 「脇シミができなくなった」 「汗が止まりサラサラ!」 ...
クリアネオが効かないという本当の理由!定期コースの解約は?
【薬用】クリアネオは、モンドセレクションを3年連続で受賞し、使用感などでも人気が高いデオドラントクリームですが、効くという方と効かないという方が・・・、その理由は? 以前は、解約手続きについての不満もありました。 2019.10.1...
『ノアンデ アドバンスド トランスパ』口コミとお得なキャンペーン情報!
【薬用】ノアンデは、2019年7月、透臭サポート成分をナノ化し、4代目としてリニューアル!正式名称は、「NOANDE ADVANCED TRANSPA(ノアンデ・アドバンスド トランスパ)」 ”わきが原因菌の99.9999%を抑制!”...
タイトルとURLをコピーしました