「ノアンデ」「クリアネオ」選ぶならどっち? 肌に優しい有効成分

クリアネオ

「ノアンデ」と「クリアネオ」、わきが対策デオドラントとしてどちらも効果には定評がありますが、どっちがいいか迷っていませんか?

結論から言えば、デオドラント効果だけを考えるならどちらも同じと考えてよいでしょう。

「ノアンデ」と「クリアネオ」は、どちらも【医薬部外品】として殺菌作用と制汗作用が確認されている2種類の薬用成分を配合しています。

  • 殺菌作用:イソプロピルメチルフェノール
    ※化粧品成分表記:シメン-5-オール
  • 制汗作用:パラフェノールスルホン酸亜鉛

「ノアンデ」と「クリアネオ」に配合されている2つの有効成分は同じですが、他のデオドラントと比べて、どちらも肌に優しい成分を使っているのが特徴です。

デオドラントのなかには、痒みが出るなど肌への負担が大きいものもあり、肌質が弱いとトラブルの原因になりますから、価格だけの比較はできるだけ避けてください。

ノアンデの口コミには苦情もあるけれど・・・実際は?
わきが対策デオドラント『ノアンデ』が、2019年7月にリニューアル! 薬用成分の肌への浸透力がアップしただけでなく、さらしっとり感もありテクスチャーも改善しています。 もともと100%除菌の薬用(医薬部外品)で、有効成分が配合されて...
クリアネオが効かないという本当の理由!定期コースの解約は?
【薬用】クリアネオは、モンドセレクションを3年連続で受賞し、使用感などでも人気が高いデオドラントクリームですが、効くという方と効かないという方が・・・、その理由は? 以前は、解約手続きについての不満もありました。 2019.10.1...

「ノアンデ」と「クリアネオ」の違いは、”使用感”や”価格”ということになりますが、これらの違いは、デザインや持ち運びやすさ、他の配合成分なども関係しますので、そのあたりを徹底比較します。

「ノアンデ」「クリアネオ」の違い 徹底比較

クリアネオ・ノアンデ

左側の黒いチューブが「クリアネオ」、右側の白いボトルが「ノアンデ」です。

「ノアンデ」と「クリアネオ」などのデオドラントは、携行して使うことも多いので、どちらを選ぶかは好みです。

画像でも分かるように、「ノアンデ」と「クリアネオ」では容器のタイプが違いますが、他人から見られても恥ずかしくないデザインになっています。

【医薬部外品】肌にやさしい共通成分

「ノアンデ」と「クリアネオ」は、どちらも同じ有効成分を配合しています。

  • 殺菌作用:イソプロピルメチルフェノール
    ※化粧品成分表記:シメン-5-オール
  • 制汗作用:パラフェノールスルホン酸亜鉛

一般的なデオドラントには、制汗成分として「クロルヒドロキシアルミニウム」が多く配合されています。

制汗作用だけを考えれば、もっとも強いのは塩化アルミニウムです。しかし、皮膚への刺激が強く、使用感も悪く、痒みを伴いやすいのがデメリット。これを改善するために、1947年に、塩化アルミニウムがを部分中和して、刺激性を緩和したのがクロルヒドロキシアルミニウムです。

クロルヒドロキシアルミニウムは、汗腺にフタをして発汗を抑えますが、パラフェノールスルホン酸亜鉛は、汗腺にフタをするのではなく収れん効果のみで、効果は少し落ちますが優しい使用感が特徴です。

2019年2月、マンダムから発売された「マンダム モワトレ 薬用デオドラントショット」は、日本で初めて”頭皮汗臭を防ぐ”として、 リゾチーム塩酸塩のほかに、イソプロピルメチルフェノールとパラフェノールスルホン酸亜鉛を配合。頭皮にも安心して使える成分であることがわかります。

比較項目・内容

デオドラント効果のある有効成分は共通ですので、つぎの項目を比較しています。

  • デザイン(容器のタイプ)
  • 価格(1日当りコスト)
  • 定期コースの条件
  • 効果の持続性
  • 香り
  • 使いやすさ
  • 安全性
  • 他の配合成分
ノアンデ クリアネオ
商品 ノアンデ クリアネオ
公式サイト ノアンデ公式サイト クリアネオ公式サイト
容器 プッシュボトル チューブ
内容量 30g ※約1ヶ月分 30g ※約1ヶ月分
通常価格 10,780(税込) 6,580円(税込)
定期価格 5,456円(税込) 4,980円(税込)
1日当たりコスト 約181円 約161円
返金保証 全額返金保証 全額返金保証
定期回数縛り 回数縛りなし 回数縛りなし
製造国 日本製 日本製
効果の持続性 1日1回または朝晩 1日1回または朝晩
香り 無香料 無香料
テクスチャー サラサラしてベタつかない 固めだが半透明でサラサラして軽い
白のこり 無し 無し
安全性 敏感肌や子供も使える 敏感肌や子供も使える
無添加 7種(着色料、香料、パラペン、
石油系界面活性剤、鉱物油、
紫外線吸収剤、タール系色素)
6種(着色料、香料、パラペン、
石油系界面活性剤、鉱物油、
紫外線吸収剤)
他の配合成分 ワレモコウ、アルニカ花、
スターフルーツ葉、ローズマリー、
ヨクイニン、セイヨウトチノキ、
アーティチョークなど
カキタンニン、クマザサ葉エキス、
チャ葉エキス、ユーカリ葉油、
シャクヤク根エキス、サクラン、
アスタキサンチンなど

ノアンデ公式サイト

クリアネオ公式サイト

「ノアンデ」「クリアネオ」共通の使用感 白残りは?

クリアネオ

「ノアンデ」「クリアネオ」、どちらも個人的な使用感の違いはあっても、正しく使うことでわきが臭への効果を期待できますが、使用感が悪ければ長く使い続けることはできません。

安価なデオドラントでは、白残りして衣類に付いてしまうものもありますが、「ノアンデ」「クリアネオ」どちらもそのような心配はありません。

使用感などについても、使いやすさを追究していることが分かります。

  • サラサラして白残りしないので衣類への付着が気にならない
  • 無香料なので料理やパフュームなどの香りの邪魔をしない
  • 持ち運びしやすいデザインとサイズ

ノアンデ公式サイト

クリアネオ公式サイト

「ノアンデ」プッシュタイプの使いやすさは?価格の差にも

「ノアンデ」はプッシュタイプ、「クリアネオ」はチューブタイプ。どちらも便利なので、使いやすさは好みかも。

ノアンデのプッシュボトルは、通常の使用では、ワンプッシュで片ワキ分なので、ちょうど使いやすい量が出てきます。

ノアンデ

ノアンデを使う時は、直接部位に吹き付けるのではなく、一旦、指にのせてから使います。

チューブタイプの「クリアネオ」と比べて、プッシュタイプ「ノアンデ」の価格が高いのは、容器の違いといっていいかもしれません。

ノアンデ公式サイト

クリアネオ公式サイト

【定期コース】の価格はあまり変わらない

「クリアネオ」は、容器やその他の配合成分の関係で、「ノアンデ」より通常価格が安くおさえられているようです。

「ノアンデ」と「クリアネオ」の通常価格には約4,000円もの違いがありますが、【定期コース】の価格設定はあまり変わりません。

  ノアンデ クリアネオ
1日当たりコスト 約181円 約161円

どちらも、1日当りのコストはそれほど変わりません。

使い続けることを考えると、プッシュタイプの「ノアンデ」、チューブタイプ「クリアネオ」、ご自分の使いやすいタイプとデザインで決めることをおススメします。

ノアンデ公式サイト

クリアネオ公式サイト

制汗効果の持続性

ノアンデ

「ノアンデ」と「クリアネオ」、どちらも制汗作用がある成分「パラフェノールスルホン酸亜鉛」を配合していますが、効果はほぼ1日。

足りないと感じるようであれば、日中、一塗りするぐらいの制汗効果です。わきが対策のデオドラントは、殺菌作用とのバランスが大事ですから、一般的な制汗剤と同じに考えないほうがいいでしょう。

一般的な制汗剤の場合、制汗効果が強い「塩化アルミニウム」を配合している商品には、3~4日、長ければ1週間程度効果が持続する商品もあります。しかし成分の強さから、”痒みが出やすい”特性があり、肌が弱い人には向きません。

また、長期間汗を完全にシャットするのは、体温調節という大事な生理機能を妨げることになるのであまりおすすめできません。1日ぐらで塗りなおすぐらいがちょうど良いと感じます。

制汗剤のなかには、”肌が痒くならない成分”を配合したものもありますので、以下のサイトを参考にしてください。

海外の人気デオドラント『デオエース EXプラス』『デトランスα』選ぶなら!?
『Deo-Ace(デオエース)EXプラス』は、どちらも人気が高い『デトランスα(パースピレックス)』の公式ショップ・YOUUPが取り扱っています。Deo-Ace(デオエース)EXプラスは、これまではポーランド製だけでしたが、日本国内製造の薬

ノアンデ公式サイト

クリアネオ公式サイト

返金保証制度があるので安心して使える

「ノアンデ」と「クリアネオ」、どちらの【定期便】にも”返金保証制度があるので、安心して注文することができます。

継続回数の条件がありませんから、気に入らなければ無料で商品を試すこともできます。でも、一度返金保証制度を利用したら、次回から注文できなくなるので、お肌に合えば使い続けるのがマナー。

<ノアンデ>

ノアンデ・全額保証

<クリアネオ>

クリアネオ・返金保証

ノアンデ公式サイト

クリアネオ公式サイト

その他成分によって使用感が変わる

ノアンデの天然成分

「ノアンデ」と「クリアネオ」は、2つの薬用成分以外の成分について、かなり違いがあることがわかります。

これらの成分は、臭いのエチケット成分、お肌のうるおいを保つ成分などのスキンケアでも配合される美容成分です。

基本的には、どちらも天然成分にこだわっていて、わきが対策としての特徴がありますから、一度使ってたしかめてみていただくことをおすすめします。

「ノアンデ」と「クリアネオ」、それぞれの詳しい配合成分については、公式サイトでご確認ください。

ノアンデ公式サイト

クリアネオ公式サイト

クリアネオの効果 口コミからチェック!
デオドラントクリームのなかでも、注目度が高いクリアネオ。効くという方と効かないという方がいますが、その理由は?解約手続きについての不満もあるようですが、価格変更とあわせて実質的に定期縛りも無くなりました。《医薬部外品》クリアネオは、...
『ノアンデ アドバンスド トランスパ』口コミとお得なキャンペーン情報!
【薬用】ノアンデは、2019年7月、透臭サポート成分をナノ化し、4代目としてリニューアル!正式名称は、「NOANDE ADVANCED TRANSPA(ノアンデ・アドバンスド トランスパ)」 ”わきが原因菌の99.9999%を抑制!”...
ノアンデ「アドバンスド トランスパ」口コミと効果 効かない?
自分では気になっていても、他人には相談できない悩みの一つがわきがなどの臭い。汗ばむ季節はもちろんですが、楽しいはずの仲間との会合でも、周囲の反応が気になります。 ノアンデ「アドバンスド トランスパ」は、そんな悩みを解決してくれる【薬用】デ...
タイトルとURLをコピーしました